2009年03月31日

3月29日の行動 十二社温泉の後、新宿ノーザンウエスト〜新大久保コリアンタウン〜戸山公園・新宿スポーツセンター

新宿十二社天然温泉と今生の別れの後はプールに行くことにしていた。
十二社通りを南へ進み西参道を経て代々木のオリンピック青少年センターへ、
というつもりであったが、
十二社温泉のディープな雰囲気にやられてしまい、
よりディープな「新宿」を求め、十二社通りを北へ向かった。
プールは戸山公園の新宿スポーツセンターにでも行ってみよう。

まずは十二社熊野神社に参拝。

20090329_01.jpg

ビルの建設が進み、また景色が変わっていく。

十二社通りの端っこ、成子坂下まで行くと、北新宿2丁目再開発区域。
新しい街が出来つつある。

20090329_02.jpg

20090329_03.jpg

すっかり整備され広くなった税務署通りを東へ行くと、
やはりかつての街並みが一掃された西新宿8丁目。
かつての吉野湯の脇の路地はまだ生きている。

20090329_04.jpg

20090329_05.jpg

20090329_06.jpg

成子天神社へ。

20090329_07.jpg

桜咲いてる。天神様だけど、梅だけじゃないね。

20090329_08.jpg

神社裏の街並みも消滅。

20090329_09.jpg

20090329_10.jpg

一昨年の12月にこの辺りを撮って、「写真館」のこのページに載せてある。
http://ei8at12so.sakura.ne.jp/2007/12/1182.html
「振り込まないで」は場所を移され、「右折すぐ階段」の階段も無くなった。
(以前の写真)

20090329_add1.jpg

20090329_add2.jpg

傍らにプレハブ。浄土真宗本願寺派浄音寺。

20090329_11.jpg

南西250mほどのところにあった寺だ。
仮のお堂にしてもなんとも味気ない。

20090329_12.jpg

20090329_13.jpg

新宿ノーザンウエスト探訪を済ませ、再び税務署通りを東へ。
小滝橋通りを渡り、JRのガードをくぐり、職安通り、コリアンタウン。
適当に裏道に入って北へ。大久保通りに出る。

20090329_14.jpg

20090329_15.jpg

20090329_16.jpg

日曜でも気軽にランチできそうなお店が結構たくさんある。
この日、昼飯は十二社温泉で済ませちゃってたので、そのうちなんか食べに来よう。



大久保通りを東へ向かい、大久保二丁目交差点から明治通りを北へ。
新宿コズミックセンター。

20090329_17.jpg

ここにもプールはあるのだが、公園に行きたかったのでさらに進む。
早大理工学部。

20090329_18.jpg

戸山公園へ。

20090329_19.jpg

ここの桜はまだまだであった。

20090329_20.jpg

公園内にある新宿スポーツセンターへ。

20090329_21.jpg

プールは2時間400円。
券売機でチケット買って、受付で見せると、なにやらメダルを1個くれる。
奥に進むと、靴ロッカー。これが専用メダル式なのだ。
で、更衣室のロッカーはというと、100円返却式。
なんかヘンなの。

25mプール。正方形に見えるほど幅が広い。8コースもあるのだ。
のびのび泳げたが、やはりカラダ鈍っているので、1000mちょっとで終了。

ディープな新宿の空気を感じつつ歩き、泳いで満足。
公園で一休みのあと、家路に着く。

公園出入口になぜか虎。

20090329_22.jpg

僕らは日常、虎と遭遇することはまずないので、なんとも思わないが、
この辺りにも結構あるインド料理屋の店員さんの中には、
たまに虎が現れる地方出身の人とかいるかもしれないので、
ちょっと一服しようとこの公園に入ったときエライ驚くかもしれない。

帰りはバス。都立障害者センター停留所で新宿西口行きを待つ。

20090329_23.jpg

ビッグボーイというファミレス、ユニクロ。その隣にマクドナルドも。
いずれも都心部とは思えないような低層の店舗。
お店はいろいろ変わっていると思うが、
昔からここを通るたび、妙な光景だなと感じていた。
ここには高いビル建てちゃいけない決まりでもなんかあるのかな。
ここも陸軍戸山学校の跡地の一部だと思うが、ミステリー。

バスに乗り、明治通り〜靖国通り。
新宿の東側の風景がやたらと新鮮に見える。
大ガードくぐって新宿西口ターミナル。

20090329_25.jpg

地下道歩いてウチへ。
スバルビル、新宿の目。

20090329_26.jpg

意外と普段行かないディープ新宿の雰囲気をたっぷり堪能し、
新宿LOVEを再認識した日であった。
posted by えいはち at 14:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 行動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
十二社温泉ほんとになくなってしまいましたね
寂しいです。
昨日期せずして北新宿の同じようなルートを歩いていました。風景がどんど変わってしまい寂しいです
Posted by こたぞう at 2009年04月01日 09:48
こたぞうさん、こんにちは。
古くてボロい温泉でしたが、
十二社住人にとってちょっとした誇りだったと思います。
なくなってしまって本当に残念です。
税務署通り沿いの再開発も進んできました。
成子天神のすぐ脇に高層ビルが建つのを、
想像するのはなかなか難しいことです。
Posted by えいはち at 2009年04月01日 10:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。