2009年07月08日

選挙公報

もうすぐ都議選投票日。
新聞を取っていないので折込で入ってくる選挙公報はウチに来ない。
なので、角筈特別出張所に貰いに行く。

表。

senkyokoohoo1.jpg

裏。

senkyokoohoo2.jpg

わが新宿区選挙区は、変な風に注目を集めてしまった。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/122741874.html

で、その注目の候補者のプロフィール、

senkyokoohoo3.jpg

生年月日が「1972年10月16日」になっている。
でもタレント名鑑の公式プロフィールでは、
「1977年10月16日」。
http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp2930

この業界じゃ当たり前か。それでも5歳サバって多くない?

   * * *

選挙といえば、ちょっと心配していることがひとつ。
最近やってる「家庭教師のトライ」のCMで、
昔のドラマ「特捜最前線」を素材にしたものが流れていて、
二谷英明、藤岡弘、大滝秀治なんかが登場しているが、
このドラマに出演していた横光克彦という俳優、
今では当選5回の立派な衆議院議員(社会党→社民党→民主党)。
「トライ」のCMは数パターンあるみたいだけど、
この人が映りこんでるものも作っちゃってあるかもしれない。
衆院選公示後、偶然それが流れちゃったら、
公選法に触れるかもしれないんで、面倒なことにならないかな。
なんて、もしそうなっても誰も気づかなかったりして。

追記:「家庭教師のトライ」の社長って二谷友里恵なんだって?

ラベル:新宿 政治
posted by えいはち at 20:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
秋田候補の妹さんと淀六でクラスメイトでしたよ。
渋谷区は候補が3人しかおらず、しかも定員2。なんか結果はわかりきっていて、面白くないですね。新聞取ってないけど、公報はポスティングされてましたよ。

そう、横光さんって特捜最前線のイメージがすごく強いんですけど、すっかり代議士先生ですねえ。
Posted by マツモト at 2009年07月08日 22:01
秋田候補ではなく妹さんと同級生なんですか。
ホント自分は無駄に歳だけとってるなあって思います。
旧淀六小に併設されてた幼稚園、建替えとかで更地になっちゃってます。
この間、園児はどうしてるんでしょうか。もう夏休み?
そういえば淀六小、田村正和主演の「パパはニュースキャスター」でロケに使われていたの覚えてます?

特捜最前線の横光さん、
初当選のときも別に「タレント候補」という扱われ方もされず、
(確かに地味な役者さんでしたが)
普通に社会党で当選して、それからずーっと代議士先生ですからねえ。
ついこの間も委員会で質問する姿をTVで見ましたし。
マツモトさんもご存知だったとは…、流石です。
Posted by えいはち at 2009年07月08日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。