2010年07月23日

7月21日の行動 杉並で避暑 和田堀公園プール〜大宮八幡宮〜善福寺川〜荻窪

暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、暑い!
クーラーのない我が家では、24時間室温30度超え(多分)がここ数日続いている。
もうちょっとすれば暑さも落ち着くだろうし、カラダも慣れるって、
毎年のことなんで分かっているのだが、この日は堪らず、暑さから逃げる。

ウチで昼食(手製の牛丼、しめじと豆腐入り)食べた後、
仕度して、方南通り、西新宿5丁目駅へ。
大江戸線ではなく、京王バス。

20100721_01.jpg

巨大なカニがゴソゴソ動くのを眺めながら、永福町行きを待つ。

方南通りをバスで西へ。
大宮八幡宮のすぐ隣の杉並区和田堀公園プールを目指す。
「大宮八幡入口」の次の「大宮町」バス停で下車。
「ドコソコ入口」ってバス停って、たいていドコソコからかなり遠い。ココもそう。
しかしこの最寄の「大宮町」バス停、この路線の下り(永福町行き)にはあるが、
上り(新宿行き)のほうは別ルートを通るため、無い。

方南通りと大宮八幡前の道にムリヤリ割り込んだような荒玉水道道路も交わる六叉路、
大宮八幡前交差点を渡って、参道の手前の道に入って行けば、和田堀公園プール。
去年の記事。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/123882609.html
一昨年の記事。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/104946540.html
去年も一昨年も自転車で、近くの風呂屋「ゆ家和ごころ 吉の湯」とセットであった。
ああ、自転車早く直さないとなあ。

考えてみればプールも久しぶり。もしかしたら今年初かも。
他にカラダは動かしてるんで運動不足にはなってないけど。

おお、なみすけ! なんだ、その顔は。
http://blog.livedoor.jp/tekutekunamisuke/

20100721_02.jpg

泳ぎ方忘れてないだろうか…、大丈夫だった。
まずは50mを往復。
3回くらいでクタクタになっちゃう。
久々だから仕方ないか。
上がってゴロゴロして、青空と、風にそよぐ梢を眺める。
あー、夏はやっぱりココだな〜。気持ちイイ。
その後もちょっと泳いで休み、を繰り返し、トータル1000mほど。
制限時間が近くなったので、出る。

神社、南の門へ。
その脇の幼稚園の壁が面白い。

20100721_03.jpg

参拝。今年は八幡宮の御祭神、応神天皇の1700年式年祭だそうだ。

20100721_04.jpg

北側に行くと弓道場がある。なかなかいい画になりそうなところ。

20100721_05.jpg

そのまま神社を出ると、善福寺川。

20100721_06.jpg

川沿いを上流に向かってのんびり歩いていく。
和田堀公園、続いて善福寺川緑地。
夏空。

20100721_07.jpg

20100721_08.jpg

泳いだ後の心地よい疲労感、茂る木々の緑、川に注ぐ湧水、セミの声、
五感すべてで幸せを感じる時。

尾崎橋から五日市街道を歩いて西へ。関東バスの営業所へ。

20100721_09.jpg

ココから出ている荻窪行きに乗る。

バスは五日市街道を西へ。
そのまま環八に出るのかなと思ったらひとつ手前の柳窪交差点で北へ。
ずーっと行って、川南交差点で環八に出る。
その後は環八。前の記事の「美しの湯」送迎バスと同ルートで荻窪駅南口へ。
で、前の記事同様「ぎょうざの満洲」へ。

今回は生ビール飲んじゃおう。
中ジョッキ(430円)と餃子&ハーフラーメンセット(480円)注文。
そしたら「ビールと餃子はどうしましょう」、
なんと、餃子の焼き上がりに合わせてビールも持ってきてくれるという。
そう、だいたい先にビールが来ちゃって、
餃子が来る頃にはほとんど飲んじゃってること多いんだよねえ。
嬉しいじゃないの。
ラーメン作るタイミングも聞いてくれる。
なんてキメの細かいサービス!
夕方5時過ぎの比較的ヒマな時間だったからかもしれないが、この応対は素晴らしい。
前記事に続いての賛辞。
「『餃子の王将』芸人」ならぬ「『ぎょうざの満洲』ブロガー」かな、もはや。

20100721_10.jpg

ぷはーっ、もう言葉はいらんでしょ。

完食。

20100721_11.jpg

器の底にいるのは「ランちゃん」。モデルは社長だって。

幸せ一杯の杉並ツアーを終え、荻窪から丸の内線で西新宿駅。
地下道通ってヒルトンホテルのところから地上に出て、
前の前の記事の「マルエツプチ」で買い物。
ちょっとウチから遠いけど、このスーパーなかなか使えそう。
posted by えいはち at 10:03| Comment(7) | TrackBack(0) | 行動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その、餃子とビールのタイミング聞いてくれるのってうれしいですね!体験したことないかも。
ラーメンも・・・わざわざ聞いてくれるんですねえ。他店もそうなんでしょうかねえ。えらいぞ満州。
Posted by nama at 2010年07月23日 17:23
いま満州荻窪店いてきました!
すげえコスパ。餃子もすごい美味かったです、特に皮!やっぱ私たちカワ好き?w
もう一皿食べてくればよかったと後悔してる帰り道ですー☆
Posted by lotus62 at 2010年07月23日 19:56
namaさん、
空いてる時間で、しかもかなりデキそうな店員だったので、たまたまだったかもしれません。でもエライ!

lotusさん、
速報ありがとうございます。皮、美味いすよね。こだわりの国産小麦粉?って思っちゃうほど。

お2人様と一緒に満洲ファンクラブが出来たようで嬉しいです。
でも、他のところもイジって〜。

Posted by えいはち at 2010年07月23日 20:24
和田掘公園プール、行ってきたんですか・
もう何年も行っていないなあ。
こんなに暑いと行ってみたい気もしますが、
土日は行水状態なんですよね。
でも千メートル泳いで、
その後営業所まで歩くなんてスゴイです。
Posted by リバーサイド at 2010年07月23日 21:03
いやあ、ご近所なのに何年も行かないなんてもったいないですよ。行水状態、でも完泳コースはそんなことないですよ。ただ50m泳ぎきらなくてはひんしゅくですが。1000mは僕にとってはたいしたことないです。以前は3000mくらい行ってました。特に夏は元気です。去年、一昨年はちょっとおとなしくしてましたが。よろしければもっと前の夏の記事お読みください。異常です。
Posted by えいはち at 2010年07月23日 21:41
こんばんは、猛暑のせいでプールの水も生ぬるい気がします。店のチラシの満洲の店舗の地図持ち歩いています。新宿に進出してほしいですね。
Posted by 与一 at 2010年07月26日 00:30
ホント暑いですねー。与一さんも満洲お気に入りになりましたね。なぜか千川なんてところにありますね。
Posted by えいはち at 2010年07月26日 08:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。