2010年08月23日

8月18日の行動 横須賀1DAYトリップ その2 続・猿島〜記念館三笠

引き続き猿島探検。
日蓮洞穴のある岩場から上がって、先に素通りしていたトンネルをくぐる。

20100818_21.jpg

またトンネル。三叉路になっている。

20100818_22.jpg

大きいほうへ。

20100818_23.jpg

路面が湿っている。

20100818_21.jpg

抜けると、最初に進んでいた切り通しの道。
おーい、そんな格好で入っていくのか?

20100818_25.jpg

三叉路に戻り、もうひとつのトンネルのほうへ。

20100818_26.jpg

20100818_27.jpg

20100818_29.jpg

要塞跡の廃景を堪能。
最後に台場跡広場へ。

20100818_30.jpg

ここからも岩場に下りていける。
ああ、以前来た時に下りていったのはこっちだったな。
またしばし、海を眺め、足を潮溜まりに浸し、ぼーっとする。

20100818_31.jpg

案内図(クリックで拡大)。

saruaddmap.jpg

さて、そろそろ本土に戻るか。
意外と人は多くなかった気がする。やはり平日だからかな。
船着場に向かいながら、
そういえばコスプレ集団もいなかったなあ、と思ったら、いた!
赤いノースリーブ、青い半ズボン、麦わら帽子、「ワンピース」ってヤツ?
あと3、4人いたけど、何の格好なのか知らない。

11時45分発の便。猿島滞在は2時間ほど。

20100818_32.jpg

20100818_33.jpg

三笠公園へ。さて、次は記念館三笠を見学。
船着場のすぐ脇。こちらは船尾。

20100818_34.jpg

ここも「三浦半島1DAYきっぷ」提示で100円引きの400円。

20100818_35.jpg

はためくZ旗。
「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」。

20100818_36.jpg

セガールの「沈黙の戦艦」の手動照準で撃っちゃうシーン思い出す。

20100818_37.jpg

船首甲板。

20100818_38.jpg

20100818_39.jpg

内部の展示を一通り見る。

レッドツェッペリンのベーシスト、じゃないんだね。

20100818_40.jpg

20100818_41.jpg

下艦。
東郷平八郎元帥像と三笠船尾の旭日旗。

20100818_42.jpg

時刻はだいたい午後1時。
昼飯にしようと、どぶ板通りへ向かう。
(つづく)
posted by えいはち at 08:35| Comment(6) | TrackBack(0) | 行動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
要塞の写真・・・、見ていてゾクゾクしました。すごーーーい神秘的ですね!
水着やらコスプレやらは、ちょっと空気を乱しちゃうのでは。。(でもそのゴチャゴチャ感もいいのかな?)
Posted by nama at 2010年08月23日 16:27
namaさん、行きたくなりました?
いや、ぜひ行ってみてくださいな。
今回のシリーズ、「その4」までの予定です。
この後も「軍事萌え」namaさんオススメスポット出てきますよ。
Posted by えいはち at 2010年08月23日 20:35
おお、三笠。
ちょうど今、「坂の上の雲」を読んでいます。(八巻もあり、通勤の僅かな時間で読んでいるのでなかなか進みませんが)
「読み終わったら見に行こうかな」とこの記事を見て思いました。
前の記事のグルメきっぷも気になるし・・・。
Posted by リバーサイド at 2010年08月23日 21:30
横須賀はあっついところです。夏場は苦しいので行かないですね・・
原子力空母は今お出かけ中だったかもしれませんね。
Posted by hiro at 2010年08月23日 21:59
リバーサイドさん、
艦内にもNHKドラマのポスター貼ってありましたが、
どうもメインの歴史にはイマイチ疎いところがあって、
実はよく知らないんですよ。
そろそろちょっと司馬遼太郎も読んでみようかな。
グルメきっぷ、今回のエリアなら絶対お得ですよ。
ただ、かなりハードなスケジュールになりますが。
Posted by えいはち at 2010年08月24日 10:56
hiroさん、ホントあっついです。
あー、涼しい高原とか行きたい…。
今はキティホークでしたっけ?
ミッドウェイ、なんて言ったら古過ぎ?
Posted by えいはち at 2010年08月24日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。