2010年10月09日

10月6日の行動 その1 千歳烏山駅から水無川跡を辿って千歳台へ

先月初め、成城から仙川沿いを歩いた。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/161320228.html
この後で地図など見て気になり始めた、
大石橋の近くで合流する支流の水源=つりがね池公園、
そしてその近くにある祖師谷・神明社とその御旅所、
(神明社については庵魚堂さんからの情報が元)
さらに、千歳烏山駅近くから始まる「水際の散歩道」=水無川跡、
これらを見に行きたいと思っていて、
先月中頃、仙川・湯けむりの里から向かおうと思ったのだが、
なんとなく体調不良で中止。
時間と元気が充分にあったこの日、リベンジ。
加えて、THE SPA成城でのんびり黒湯に浸かろうと、午前中に出る。

初台から京王線乗って千歳烏山へ。
西口南側に出て、ちょっと西へ。
水際の散歩道、入口。

20101006_01.jpg

右手には千歳烏山駅ホームと、それをくぐる川跡。
路面はカラー舗装され左手の遊歩道へと続く。

キレイに整備された遊歩道。

20101006_02.jpg

世田谷のこの手の川跡の道、
暗渠ファンの間では人気がイマイチのようだが、
なんとか面白いところ探しながら行ってみよう。

次の一般道と交差するところ。またカラー舗装。
そして橋の親柱を模したようなもの。
以後、統一された意匠のものが続く。
この向きに橋の名の表札が付いているのは本来オカシイが。
ちなみにココは「天神橋」。

20101006_03.jpg

妾が閉じ込められてるのか?なんて思ったが、字が違った。
妄想をいっぱいしまってある物置かな。

20101006_04.jpg

「南水無橋」。

20101006_05.jpg

「水無」をひっくり返せば有難い感じになるね。なーむー。

次は「愛橋(めぐみばし)」に、

20101006_06.jpg

「雲雀橋(ひばりばし)」って、
ちょっと可愛らしすぎない? ホントに昔から付いてた名前?

20101006_07.jpg

未舗装のだだっ広い駐車場。不思議な光景。

20101006_08.jpg

「西之橋」脇の廃屋。

20101006_09.jpg

「境橋」と「栄橋」、似た名前の2つを過ぎると、道はこんな感じに。

20101006_10.jpg

両脇が道というのはいかにも川跡。

さらに進むと「しんおおはし」。

20101006_11.jpg

なぜかココ、親柱が交差する道を挟んで1本ずつしかなく、
その両方が平仮名表記。
多分「新大橋」だと思うけど。
それにしてはたいそうな名前だなあ。
そうそう、namaさんのこの記事で、
http://kaeru.moe-nifty.com/ankyo/2010/09/post-ee11.html
コメントさせていただいた、明治村にある隅田川の旧・新大橋の写真、
そのうち載せておこう。

お、世田谷の川跡には付き物の親水施設登場。

20101006_12.jpg

渋い町並み。

20101006_13.jpg

なぜガスコンロが?

20101006_14.jpg

なぜトレッキングブーツが?

20101006_15.jpg

なかなか鄙びた良い雰囲気になってきた。

20101006_16.jpg

おお、案内板がある(クリックで拡大)。
今後の参考にもなる。ありがたい。

20101006_17.jpg

千歳通りを渡るとき、以前、バスから見えて気になったところがあったので、近寄る。

20101006_18.jpg

粕谷村地蔵尊。交差点の真ん中。

20101006_19.jpg

お地蔵様の他、観音様や庚申塔も。

20101006_20.jpg

そして京王(左)と小田急(右奥)のバス停。

20101006_21.jpg

ガスタンクが見えてきた。改修中?

20101006_22.jpg

芦花公園の脇を通る。

20101006_23.jpg

ガスタンク群。

20101006_24.jpg

以前、芦花公園に行ったときの記事。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/59590137.html
このとき、不〜二子ちゃ〜んが乗ってるようなフィアットが沢山停めてあったところ。
(写真再掲)

20071006_0004.jpg

クルマは無くなり、シャッターにこんな貼紙。

20101006_25.jpg

建物の所有者or入居者が変わったのだろうか。
フィアットは何処へ…、
と思ったら脇のガレージにちょっと残ってた。

20101006_26.jpg

芦花公園脇をずっと行って、環八、千歳台交差点へ。
水無川はこの先の千歳温水プールの辺りで烏山川と合流していたらしい。
交差点のこっち側には横断歩道がなかったので、歩道橋を上がる。

20101006_27.jpg



時刻は11時40分頃。
THE SPA成城の平日午前中モーニング割引に間に合わせなくてはいけないので、
環八を南へ急ぐ。
(つづく)
posted by えいはち at 14:52| Comment(8) | TrackBack(0) | 行動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
遊歩道はたいてい面白くないのですが、特徴があるとうれしいですね。
真新しい親柱(もどき)はかえって新鮮です。

そのほか、「未舗装のだだっ広い駐車場」「渋い町並み」「ガスコンロ」「交差点の真ん中のお地蔵様」「フィアット3連発」とかが出てくると結構興奮しますね。
いつもながら、えいはちさんはオモシロイものを見つけるのがうまいですね。
Posted by 猫またぎ at 2010年10月09日 23:26
水際の散歩道の看板を見る限り、
希望丘公園で烏山川に合流しているようですね。
上流のモッコウバラの小道っていうのも気になってしまいます。
Posted by リバーサイド at 2010年10月10日 09:43
猫またぎさん、
確実に猫またぎさんから刺激受けてるようで、
最近、オモシロイもの発見願望が強まってますね。

リバーサイドさん、
あの案内板は役立ちそうです。
僕も上流部分、気になります。
Posted by えいはち at 2010年10月10日 11:18
実は8月に私も烏山川・水無川を辿ってきまして、この改修中のガスタンクがとても気になりましたw
ちょっとまえにTVでガスタンクの作り方、を紹介していて、一枚一枚地球儀みたいに鉄板を貼り合わせていくんだって言ってたので、まさにこの現場を見て「あ、ほんとだ!」と喜んでおりましたw
Posted by lotus62 at 2010年10月11日 00:45
ろーたすさん、
烏山川・水無川は記事にはされないんですか。
なるほど、ガスタンクの作り方はそうなんですか。
解体の仕方は知ってました。
リンゴの皮むきみたいにグルグル切っていくんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FBCNO8v11II
Posted by えいはち at 2010年10月11日 12:06
このガスタンクは10年に一度の点検中だそうです。
内側に人が張り付いて、穴とか亀裂がないか目視でチェックしていくんだそうです。
で、なぜ外の塗装まで剥がす必要があるんだか分かりませんけど、再塗装のときは色変わりが楽しめます。錆止めの赤で塗られたときなんか、まるでリンゴです。
あー、次々に上塗りして行ったら塗料の重さで歪んじゃうんでしょうかね。
Posted by 庵魚堂 at 2010年10月12日 17:28
ほお、ご近所ならではの詳しい情報、ありがとうございます。
「ちゅわ〜ん」っていう鉄板を叩くような音が中から聞こえてきましたよ。
せたがや百景のひとつなんですよね。
もし、無くなるって決まっても、保存運動は起きにくい感じですが。
Posted by えいはち at 2010年10月12日 18:27
★案内板見ました。築樋橋は調べているのですが、品川上水が上なのか下なのか…天然河川の水無川なのでこちらが上なのかも知れませんね。
モッコウバラの小道は中央高速の下まで続いています。
Posted by 烏山住人 at 2012年04月29日 18:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ