今回のお相手、記事を書くにあたって名前をどうするか…、
ミクシイもツイッターもやってないので。
以前ミクシイはやっていて、依存しすぎになったのでヤメたそうだ。
で、そのときの名前を訊いた。「らむむ」だって。
なので、それで進める。言い慣れないのでなんかヘンな感じはするが。
らむむ(21歳、声優養成所の学生)と3時過ぎに落ち合い、
今回は先にラーメン行っちゃう。やっぱり南新宿「麒麟」。
その後、原宿村分水(代々木川)傍流跡を歩いていく。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/142224830.html
http://ei8at12so.seesaa.net/article/142353612.html
以前の記事にも載せた廃屋の前で。

なぜか道端に落ちてたアンティークピストル。拾っておけばよかったかな。

らむむの学校はすぐ近くだが、こんな道は初めて通ったと、
川跡特有の妙なモノいろいろ見つけて面白がる。
北参道入口に出たら、「ブラえいはち」っぽいところは終わり。
メジャーなスポット、明治神宮境内へ。
森の中を歩いていき、拝殿へ。参拝。
らむむ、おみくじを引く。
明治神宮のおみくじは吉とか凶とかは書いてないで、
明治天皇御製の和歌とその解説が載っているだけと聞いたことがあったが、
実際に見るのは初めて。
僕はおみくじって引いたことないので。
原宿側から出て、そのまま代々木公園へ。
お花の前で。お顔はトリミング。

ドッグランにいる小型犬眺めて「カワイイ〜」とか言ってる。
もうすっかり普通のデートって感じになっちゃった。
ラーメン食べてからそこそこ時間も経ち、うまい具合に小腹も空いてきた。
らむむはかなりの大食いと聞いていたので、もう一食行っちゃおう。
電車乗って荻窪へ。「ぎょうざの満洲」!
餃子4皿、塩焼きそば、レバニラ、たいらげる。
らむむの家は三鷹なので、中央線ホームでお別れ。
なぜか最後にハイタッチ。
あー、楽しかった。またね〜。