2012年03月04日

2月18日の行動 ブラえいはちスペシャル、その2、和泉川上流部跡〜牛窪〜宇田川源流付近、代々幡斎場〜東京ジャーミイ

甲州街道、代田橋駅前の歩道橋を渡り北側へ。
この時点でのメンバーを改めて確認(括弧内はツイッターID)。
主催者・えいはち(@ei8at12so)
大佐殿(@microrelief)
あきらちゃん(@acquira07)
みこさん(@pasapasapa)
カズ君(@caz_mark)

100mほど西へ行き、横道に入る。
大吉市場。
(photo 大佐)

20120218_22.jpg

その向かいの名物物件。
ガウディとかフンデルトヴァッサーとかミュシャとかクリムトとか、
いろいろ混ざってる感じ。
(photo 大佐)

20120218_23.jpg

(photo あきら)

20120218_24.jpg

20120218_25.jpg

この脇から和泉川跡の路地を下っていく。
マンホール銀座。
(photo 大佐)

20120218_26.jpg

大佐殿、どこに上がって撮ったの?
(photo 大佐)

20120218_27.jpg

泉南の交差点、環七を歩道橋で渡り、
玉川上水新水路跡である水道道路築堤の下、和泉川跡を下っていく。
(photo 大佐)

20120218_28.jpg



ガードレール左側が川跡、右のコンクリート壁の上が上水跡。
(photo あきら)

20120218_29.jpg

(photo あきら)

20120218_30.jpg

(photo 大佐)

20120218_31.jpg

川跡の道は富士見丘高校で寸断される。
迂回し、笹塚、十号坂商店街から再開。

笹塚中学裏を辿り、中野通りに出る。
ここで一旦、和泉川本流下りを中断。
南へ向かい、牛窪を目指す。

その途中、清岸寺に寄る。
酒呑地蔵尊参詣。
(photo 大佐)

20120218_32.jpg

本堂軒下にぶら下がる巨大念珠。南無阿弥陀仏。
(photo あきら)

20120218_33.jpg

墓地。
(photo 大佐)

20120218_34.jpg

中野通りに戻る。細い階段。
(photo 大佐)

20120218_35.jpg

笹塚交差点の一角に佇む牛窪地蔵尊。
(photo 大佐)

20120218_36.jpg

ココに向かうコースにしたのは大佐殿のため。
かつて罪人の足を牛で引っ張り、裂き殺したという牛窪刑場跡。
大佐殿が刑場跡にはまるキッカケになったのはココだそうだ。



牛窪からの和泉川支流跡を辿っていくと、先程通って来た玉川上水旧水路の、
南にぐーっと蛇行している部分に至る。
そこに建っている世田谷区の老人ホームきたざわ苑でトイレ休憩。

再び玉川上水跡、ちょっと下り、常盤橋から消防学校脇を行き、代々木大山公園へ。
途中にある石像。
(photo あきら)

20120218_37.jpg

公園を横断、というか乗り越えて、谷底へ。
JICAとNITE、2つの独立行政法人敷地の真ん中にある池からの水が、
宇田川源流の一つとして流れ出ていたところらしい。

代々幡斎場敷地に沿って行き、珍妙なところへご案内。
2つの道の間の異様に細い敷地に家が立ち並ぶ。
(photo あきら)

20120218_38.jpg

(photo あきら)

20120218_39.jpg

ココについては庵魚堂さんのブログ、この記事を参照してほしい。
http://tanken.life.coocan.jp/weblog2/?p=395

南へ下っていき代々木上原駅へ。
ここで途中参加のみいちゃん(@cotmmie)と待ち合わせ。

合流後、イスラムモスク「東京ジャーミイ」見学。
(photo あきら)

20120218_40.jpg

(photo あきら)

20120218_41.jpg

「東京ジャーミイ」についての過去記事。
http://ei8at12so.seesaa.net/article/237202097.html

2階の礼拝所、靴を脱ぎ、みこさんとみいちゃんはスカーフを頭に巻き、入る。
絨毯の上でリラックス。見学と休憩を兼ね、のんびりする。



次回、ラストへ、続く。
posted by えいはち at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 行動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。