2009年08月03日

鶏皮カルボナーラ

最近、鶏の胸肉をよく買う。
安いし、ローカロリー。
でも、皮の部分はやっぱりカロリー結構高い。
今までは無頓着に一緒に食べちゃってたが、
最近は皮ははがしちゃう。
でもやっぱり美味しいし、捨てちゃうのももったいないので、
別に保存しておく。場合によっては冷凍したりして。
で、肉のほうは、
チキンカレー、タンドリーチキン、照り焼き、親子丼、煮物…などに使い、
皮は皮で、別料理に使って別の日に食べる。
というわけで、カロリー&コストカット、同時に出来る。
で、鶏皮のほうの料理法のひとつ。鶏皮カルボナーラ。

torikawacarbo.jpg

続きを読む


ラベル:料理
posted by えいはち at 01:03| Comment(1) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

ブリ大根

ウチに大根が余ってて、
幡ヶ谷のスーパーでブリのアラが半額になっていたので、
ブリ大根。

buridaikon090721.jpg

レシピはここを参考にして、
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/667031222389725/
こういう結んだかたちで売ってる「おでん昆布」入れて、
調味料は合わせないで、めんつゆを使用。
で、圧力鍋。
基礎を抑えておくと応用が効いて、手抜きもできるんだよね。
めんつゆ最近いろいろ使ってる。
そのうちまたなんか紹介しましょ。
ラベル:料理
posted by えいはち at 22:59| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

餃子デビューとその副産物

先日ウチで食べた冷や汁、
http://ei8at12so.seesaa.net/article/122922603.html
薬味としてシソ1パック、スーパーで買ったのだが、
これがかなりの枚数入っている。
薬味で使うのはせいぜい数枚。
冷や汁以外にもちょっと刻んでチャーハンに入れたりしたが、
なかなか減らない。
一気に使い切ろうと、シソ餃子を作ることにした。

続きを読む
posted by えいはち at 18:33| Comment(6) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

ゴーヤー料理、2題

まずは定番、ゴーヤーチャンプルー。
ゴーヤー 1本
木綿豆腐 1/2丁
豚肉薄切り 100g
卵 1個
ニンニク、ショウガ 各1片
豆板醤 小さじ1
紹興酒 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
塩、コショウ、醤油、炒め油、胡麻油 適宜

続きを読む
ラベル:料理
posted by えいはち at 19:23| Comment(13) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

冷や汁

最近、自民党の古賀サンと一緒に、
「やっちまったなぁー」のクールポコ状態に陥っている宮崎県知事。
そんなにタイタニックに乗りたいかねえ。
なんてこととはあんまり関係ないが、
新宿駅南口、サザンテラスには宮崎県のアンテナショップがある。
http://www.southernterrace.jp/shoplist/shops/002.html

hiyajiru1.jpg

続きを読む
ラベル:料理 和食
posted by えいはち at 14:33| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

チキンサグカレー、ジャガイモとキャベツ入り

フードプロセッサーのおかげで、ずいぶんと気楽にカレー作るようになった。
以前はタマネギ1個みじん切りしようと思うと、かなり気合が必要だったものだが。
今回はホウレン草1把をラップでまるまる包んで、
電子レンジ加熱してフードプロセッサーへ。
あんまりちゃんとペースト状にはならないなあ。
カレー屋さんで出てくるようなキレイな緑色のサグカレーにはならない。
スパイスの配合も違うんだろうな。研究しよう。
まあ、でも、キャベツも入れて「きんもち」っぽい味で満足。

20090704.jpg
posted by えいはち at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

黒糖ツインズ

昔、コクトー・ツインズってバンドがあった。
どんな音楽やってたかとか、全然知らないが、
ジャン・コクトーが好きなので、名前だけは覚えていた。
で、関係ないけど、ウチの台所の黒糖ツインズ。

20090629.jpg

続きを読む
ラベル:料理
posted by えいはち at 23:05| Comment(8) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

ハンバーグ

まだ続く料理ネタ。
フードプロセッサーでタマネギみじん切りにして、ハンバーグ作る。
付け合せ、ニンジンのグラッセとマッシュポテトも作る。
久々にステーキ皿出して、鉄板熱して乗っける。
京王プラザで買ってきたバゲットと共に食す。
いまいち味には納得できず、レシピは模索中。

20090628_1.jpg
ラベル:料理
posted by えいはち at 22:19| Comment(6) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

ベジキーマカレー&麻婆茄子

なんか流行ってるんだってね、挽肉と野菜のカレー。
インドカレー屋さんのランチバイキングで、
キーマカレーと野菜カレー、混ぜて食べることは、よくある。
ウチで作ってみた。

20090626.jpg

続きを読む
posted by えいはち at 18:44| Comment(10) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

グレープシードオイル

以前も何度か料理ネタが続いてしまったことがあるが…。
サラダ油の代わりに普段使っているグレープシードオイルが無くなったので、
「やまや」で買ってきた。

20090624.jpg

続きを読む
ラベル:料理
posted by えいはち at 01:43| Comment(12) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。

お帰りの際はどれかクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 地域生活ブログへ
にほんブログ村 地域生活ブログ 東京情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 グルメブログ カレーへ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。