スマートフォン専用ページを表示
えいはち@十二社の行動
新宿・十二社に住み着き早二十余年、気分はもう余生。
「えいはち@十二社の写真館」では、旅先や散歩の途中での写真を大量展示中。
>>>
TOP
/ 時事
- 1
2
3
>>
2009年08月29日
クマノ・コネクション?
のりピー、酒井法子のニュースはまだまだTVのワイドショーを賑わしている。
「逃走」中の行動も明らかになってきたが、新しく出てきた情報で気になったこと。
のりピーと一時行動を共にしていたといわれる継母と合流した場所である。
なんと我が十二社の熊野神社だったそうだ。
続きを読む
ラベル:
十二社
神社
青山
posted by えいはち at 13:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2009年08月27日
日曜日が待ち遠しい!
フランソワ・トリュフォーの映画(遺作)のことじゃなくて、衆院選投票日。
わが東京1区は「首都・東京」の「1区」ってことで、
都知事選ほどではないけど、時々、異色候補が出馬する。
先日の都議選のとき同様、ポスター掲示板を撮ってきた。
(クリックで拡大、1600×1200px)
続きを読む
ラベル:
政治
posted by えいはち at 01:17|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
時事
|
|
2009年07月23日
前の追記の追記
古賀氏、選対本部長代理に 引責辞任したのに昇格
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009072302000098.html
東京都議選など地方選連敗の責任を取って選対委員長辞任を表明していた自民党の古賀誠氏が二十二日、選対本部長代理として“昇格”復帰した。
同日開かれた全国幹事長・政調会長会議で、地方県連側が古賀氏の職務復帰を要請。麻生首相は「極めて円満に退職兼就職した」と報告した。
選対委員長は組織上、選対本部長(首相)、本部長代理(細田博之幹事長)の下に位置付けられている。首相は古賀氏の辞意が固かったことから辞任をいったん認めることで古賀氏のメンツを立て、同時に細田氏と同じ本部長代理に充てることで衆院選前に選挙実務の責任者不在という事態を回避した。
ただ、地方選連敗や東国原英夫宮崎県知事擁立騒動の責任はうやむやになった。
続きを読む
ラベル:
政治
posted by えいはち at 14:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2009年07月22日
解散
昨日のソレほど、待ちわびた衆院の解散というのは、いまだかつて無かった。
まあ、ズルズル引き延ばしたおかげで、もう「手遅れ」になっちゃったけどね。
続きを読む
ラベル:
政治
posted by えいはち at 18:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
日食
日本国内46年ぶりの皆既日食。
TVで見たら、南の島はあいにくの天気だったみたいだけど、
あの暗闇体験は貴重だったでしょう。
インドの聖地バラナシで見たらさらに凄かったろうなー。
次は2035年、北関東あたりでも見られるみたい。
生きてたとしても、もうジジイだね。
ヒマはあるだろうから、電車乗って見にいけるかな。
でもそんなこと忘れちゃって、どこかに移住してるかも。
意外と、奄美あたりに住んじゃってたりして。
それより、2012年には東京で金環食が見れるそうで、これは楽しみ。
皆既日食みたいに、暗くはならないのかな。
ガキの頃、部分日食を、ガラスにロウソクのススを付けて見たけど、
今じゃその方法はNGなんだって。
ガキの頃仕入れた科学の知識で、今じゃ間違いってこと結構ある。
ティラノサウルスの立ち姿とか。
posted by えいはち at 14:45|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2009年07月08日
選挙公報
もうすぐ都議選投票日。
新聞を取っていないので折込で入ってくる選挙公報はウチに来ない。
なので、角筈特別出張所に貰いに行く。
続きを読む
ラベル:
新宿
政治
posted by えいはち at 20:06|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2009年02月04日
日大よ、お前もか
先週の歌舞伎座建て替えに関する記事の最後に少し触れた、
http://ei8at12so.seesaa.net/article/113337460.html
磯崎新設計、お茶の水スクエア内カザルスホールについての記事が新聞に載った。
(ネット上では、掲載した朝日新聞のサイトをはじめ、なぜか載ってないが)
続きを読む
ラベル:
建築
posted by えいはち at 13:13|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
時事
|
|
2009年01月29日
歌舞伎座建て替え計画
前の記事に友人peekaboo(s)からコメントを貰った歌舞伎座の件について、
長くなりそうなので、コメント返しじゃなくて記事にしちゃおう。
朝日新聞から。
歌舞伎座、装飾を抑え現代風に 建て替え計画案提出
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
続きを読む
ラベル:
建築
posted by えいはち at 11:32|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2008年10月08日
ノーベル賞
物理学賞で日本人3人受賞決定。
1949年の湯川秀樹博士が物理学賞で初受賞以来、
今までコツコツと、全部門合わせて12人だったのに、
今回一挙に3人ってなんか凄い。
今夜から新橋のガード下あたりでは、
「課長はノーメル賞でしょ?」なんてオヤジギャグがほうぼうで炸裂するかも。
続きを読む
posted by えいはち at 13:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
2008年06月02日
2つの「渋谷区バラバラ殺人事件」判決
2006年の末から2007年の始めにかけて世間の耳目を集めた、
2つの、渋谷区内の家庭内でのバラバラ殺人事件。
富ヶ谷、高級賃貸マンションでの妻による夫殺し。
幡ヶ谷、歯科医宅での兄による妹殺し。
両方とも自分の行動範囲内でのことだったので、現場を見て、記事にもしていた。
続きを読む
ラベル:
幡ヶ谷
富ヶ谷
殺人事件
posted by えいはち at 13:14|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
時事
|
|
- 1
2
3
>>
※コメント、トラックバックは承認制です。表示まで時間がかかりますので、お待ち願います。
お帰りの際はどれかクリックお願いします。
ページTOPへ▲
記事検索
<<
2012年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/07)
2月18日の行動 ブラえいはちスペシャル、その3、宇田川跡〜河骨川跡〜代々木八幡〜初台川跡〜本村&本町隧道〜再び和泉川、そして打ち上げ
(03/04)
2月18日の行動 ブラえいはちスペシャル、その2、和泉川上流部跡〜牛窪〜宇田川源流付近、代々幡斎場〜東京ジャーミイ
(02/29)
2月18日の行動 ブラえいはちスペシャル、その1、新宿駅南口から代田橋まで玉川上水遡行、和田堀給水所
(02/26)
2月18日の行動 ブラえいはちスペシャル、その0、イントロダクション
(12/08)
11月23日の行動 晩秋のビーチリゾート、スイミング&SPA@大田区
ホームページ制作119
カテゴリ
このブログについて
(6)
行動
(323)
ダイエット
(11)
カメラ
(16)
自転車
(2)
プール
(3)
食
(69)
風呂屋
(19)
CULTURE
(47)
時事
(23)
過去の行動、過去の旅など
(22)
写真
(28)
近所・日常
(123)
過去ログ
2012年03月
(2)
2012年02月
(2)
2011年12月
(1)
2011年11月
(2)
2011年10月
(2)
2011年05月
(1)
2011年04月
(3)
2011年03月
(1)
2011年02月
(5)
2011年01月
(4)
2010年12月
(5)
2010年11月
(9)
2010年10月
(14)
2010年09月
(10)
2010年08月
(10)
2010年07月
(14)
2010年06月
(7)
2010年05月
(14)
2010年04月
(13)
2010年03月
(18)
最近のコメント
9月20日の行動 その2 宇田川跡、元代々木町〜富ヶ谷〜神山町
by 〜last name〜 (10/10)
2月7日の行動 その1 初台川&セキセキ稲荷
by H (08/07)
つのだじろう先生
by 謎の三文字☆村石太&ゼロ (06/09)
10月6日の行動 その1 千歳烏山駅から水無川跡を辿って千歳台へ
by 烏山住人 (04/29)
また近所をぷらぷら その1 水道道路を歩いて本町一丁目など見て行く
by 帝都ストア (03/23)
最近のトラックバック
11月20日の行動 代々木上原「東京ジャーミイ」のチャリティーバザー〜大黒湯
by
空も山も風も
(11/30)
5月22日の行動 「満来」の200円ラーメン〜豪徳寺〜世田谷八幡宮〜烏山川緑道
by
Fat-Diary
(08/21)
5月15日の行動 その2 武蔵境で廃線跡探索〜武蔵境発新宿西口行き小田急バス
by
善福寺川 リバーサイド Blog
(11/28)
幡ヶ谷「ねじ式」でラーメン&クリーム
by
空も山も風も
(11/27)
梅月湯、最後の日
by
空も山も風も
(10/04)
タグクラウド
カレー
プール
写真
十二社
散歩
温泉
自転車
西新宿
銭湯
風呂屋
プロフィール
名前:えいはち
生年月日:癸卯、大晦日
RSS 1.0
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ